2012年11月30日
ちいさな森オートキャンプ場
11月23日24日に1泊2日で
兵庫県の小さな森オートキャンプ場に行ってきました!
当初、24日25日で違うキャンプ場を予定してたんですが、
25日に急に用事が入ったので、急遽予定変更!
予定してたキャンプ場は25日はすでに予約でいっぱいだったので、
別の空いてるキャンプ場を探して電話かけまくりました。。
で、問い合わせの電話を入れた時の、管理人さんの対応が気に入ってしまって
ここのキャンプ場に決めました!

なので、キャンプ場としての完成度うんぬんは二の次で、
とりあえず、この管理人さんに会いに行きたかったのです(笑)
当日の朝から、すでに ”胃” には違和感が。。。
ですが、もう数週間前から同じ状態が続いていたので、『大丈夫だろう』と判断!
この強行が失敗でしたね(笑)
先日クルマに取り付けた 『ルーフキャリア』 のおかげで、積載楽勝!
(当日の自宅前道路が舗装工事の為、出発をせかされたので写真撮れませんでした。。。)
まぁ中国道は相変わらず宝塚辺りでいつもの渋滞。。。
予定より1時間遅れの11時現地着。
天気予報通り、そこそこの雨 が降っておりました。

公式には12時チェックインなんですが、事前に管理人さんに交渉したところ、
『9時にはボクは来とるから、それ以降なら何時でもいいよ♪』
との事で、あっさりOK(笑)
ついでにチェックアウトも公式11時なんですが
『別に夕方までだって、居たいだけ居て構わんよ♪』
だそうです(笑)
念願の管理人のおっちゃんとご対面(笑)
想像通りの気さくな人でした(笑)
ひとしきり、おっちゃんと世間話なんかしたりして。。。
で、おっちゃんに案内されて、サイトへ移動。
そしておっちゃんの口から驚愕の一言!!
『今日は人も少ないから、こっから向こう、テキトーに使っていいよ♪』
『!!!!!!!!!!!!!!!!!』
って、何平米あるんですか????
これ全部オレらのサイトですか???
こんなにいらないんすけど。。。
まぁ、申し訳程度に広く使わせていただきましたが。。。
サイト内ですが、地面は粘土質の赤土で、やわらかめ。
芝生がところどころにあったりします。
地面の傾斜が激しく、色々とレイアウトを考えるのが楽しいかもしれません。
これが炊事場。

シンクが8つほど。お湯は出ません。
トイレですが、これがクセ者(笑)
2箇所あるんですが、1つははっきり言って使えません。。。
仮設並みです(笑)
ですがもうひとつ、管理棟横のトイレはウォシュレット付きで綺麗です!

ですがひとつしかありません(笑)
混雑してる日の朝はおそらく争奪戦です(笑)
で、いよいよキャンプイン!
そんな中、鹿テント設営。

まぁ、こんなもんでしょう。
今回は1時間ほどで完成。
雨も降ってたので、けっこう適当(笑)
雨中の設営って大変ですね。。。
2度とやりたくありません!
ここでまだ所持してないタープの必要性を痛感しました。。。
とりあえずタープ内に雨宿りしつつ、荷物を下ろす・・・ってのが出来ないんで
次回までの課題ですね。
テント内の暖房設備は、
フジカ と ホットカーペット と 羽毛布団!
パイルドライバー試作1号機を打ち込む次男坊(笑)

パイルドライバー試作1号機大地に立つ!

うーん・・・悪くない(笑)
この後、昼食に煮込みラーメン食べたんですが、
写真撮り忘れました。
長くなりそうなんで、ここで一旦切ります。。。
兵庫県の小さな森オートキャンプ場に行ってきました!
当初、24日25日で違うキャンプ場を予定してたんですが、
25日に急に用事が入ったので、急遽予定変更!
予定してたキャンプ場は25日はすでに予約でいっぱいだったので、
別の空いてるキャンプ場を探して電話かけまくりました。。
で、問い合わせの電話を入れた時の、管理人さんの対応が気に入ってしまって
ここのキャンプ場に決めました!

なので、キャンプ場としての完成度うんぬんは二の次で、
とりあえず、この管理人さんに会いに行きたかったのです(笑)
当日の朝から、すでに ”胃” には違和感が。。。
ですが、もう数週間前から同じ状態が続いていたので、『大丈夫だろう』と判断!
この強行が失敗でしたね(笑)
先日クルマに取り付けた 『ルーフキャリア』 のおかげで、積載楽勝!
(当日の自宅前道路が舗装工事の為、出発をせかされたので写真撮れませんでした。。。)
まぁ中国道は相変わらず宝塚辺りでいつもの渋滞。。。
予定より1時間遅れの11時現地着。
天気予報通り、そこそこの雨 が降っておりました。

公式には12時チェックインなんですが、事前に管理人さんに交渉したところ、
『9時にはボクは来とるから、それ以降なら何時でもいいよ♪』
との事で、あっさりOK(笑)
ついでにチェックアウトも公式11時なんですが
『別に夕方までだって、居たいだけ居て構わんよ♪』
だそうです(笑)
念願の管理人のおっちゃんとご対面(笑)
想像通りの気さくな人でした(笑)
ひとしきり、おっちゃんと世間話なんかしたりして。。。
で、おっちゃんに案内されて、サイトへ移動。
そしておっちゃんの口から驚愕の一言!!
『今日は人も少ないから、こっから向こう、テキトーに使っていいよ♪』
『!!!!!!!!!!!!!!!!!』
って、何平米あるんですか????
これ全部オレらのサイトですか???
こんなにいらないんすけど。。。
まぁ、申し訳程度に広く使わせていただきましたが。。。
サイト内ですが、地面は粘土質の赤土で、やわらかめ。
芝生がところどころにあったりします。
地面の傾斜が激しく、色々とレイアウトを考えるのが楽しいかもしれません。
これが炊事場。

シンクが8つほど。お湯は出ません。
トイレですが、これがクセ者(笑)
2箇所あるんですが、1つははっきり言って使えません。。。
仮設並みです(笑)
ですがもうひとつ、管理棟横のトイレはウォシュレット付きで綺麗です!

ですがひとつしかありません(笑)
混雑してる日の朝はおそらく争奪戦です(笑)
で、いよいよキャンプイン!
そんな中、鹿テント設営。
まぁ、こんなもんでしょう。
今回は1時間ほどで完成。
雨も降ってたので、けっこう適当(笑)
雨中の設営って大変ですね。。。
2度とやりたくありません!
ここでまだ所持してないタープの必要性を痛感しました。。。
とりあえずタープ内に雨宿りしつつ、荷物を下ろす・・・ってのが出来ないんで

次回までの課題ですね。
テント内の暖房設備は、
フジカ と ホットカーペット と 羽毛布団!
パイルドライバー試作1号機を打ち込む次男坊(笑)
パイルドライバー試作1号機大地に立つ!
うーん・・・悪くない(笑)
この後、昼食に煮込みラーメン食べたんですが、
写真撮り忘れました。
長くなりそうなんで、ここで一旦切ります。。。
Posted by Quattro at 20:07│Comments(8)
│キャンプ場
この記事へのコメント
こんばんは~♪
管理人さんいい感じですねぇ!
チェックイン、チェックアウトゆっくりできて、更にサイト広くつかわせてもらえるなんて♪
パイルドライバー試作1号機ばっちりっすね(^^)d
めっちゃ高さがある!?(^o^;)
胃の具合はどうですか?だいぶ良くなりました?
お大事にしてくださいm(__)m
管理人さんいい感じですねぇ!
チェックイン、チェックアウトゆっくりできて、更にサイト広くつかわせてもらえるなんて♪
パイルドライバー試作1号機ばっちりっすね(^^)d
めっちゃ高さがある!?(^o^;)
胃の具合はどうですか?だいぶ良くなりました?
お大事にしてくださいm(__)m
Posted by エボテン
at 2012年11月30日 20:36

エボさん こんばんはー!
ご心配かけました。どうもすいません。。。
おかげさまで日常生活にまったく不便はないくらい復活しました!!
食事制限がぁぁぁぁ・・・・。。。失礼。
奥様にもよろしくお伝え下さいませ!
自分2度目のキャンプなんで、キャンプ場としてはどうか?
ってのは分かりませんが、おっちゃんは最高のデキでした(笑)
パイルドライバーは使い勝手良かったので、もう2,3本作ります(笑)
ルーフキャリア良かったですよー!
大物も増えた事だし、エボさんもいっちゃいます??(笑)
ご心配かけました。どうもすいません。。。
おかげさまで日常生活にまったく不便はないくらい復活しました!!
食事制限がぁぁぁぁ・・・・。。。失礼。
奥様にもよろしくお伝え下さいませ!
自分2度目のキャンプなんで、キャンプ場としてはどうか?
ってのは分かりませんが、おっちゃんは最高のデキでした(笑)
パイルドライバーは使い勝手良かったので、もう2,3本作ります(笑)
ルーフキャリア良かったですよー!
大物も増えた事だし、エボさんもいっちゃいます??(笑)
Posted by Quattro
at 2012年11月30日 20:57

ばんわ~っす♪
行き先変わってるやん(汗)
ここのHP見たけどなかなか味のありそうな管理人さんやね~♪
ルーフキャリアもパイルドライバー・改も使い勝手良さそう(^~^)
行き先変わってるやん(汗)
ここのHP見たけどなかなか味のありそうな管理人さんやね~♪
ルーフキャリアもパイルドライバー・改も使い勝手良さそう(^~^)
Posted by Hisa at 2012年11月30日 22:25
おはようございま~す。
試作1号機、take offじゃなくてlanding touchdownですな(^^ゞ
イイ感じですね~
僕もパイドラ作ろうと思ってQuattroさんのを参考にさせてもらおうと
昨日、覗いたんですけど画像が全部飛んじゃってて見れませんでした(>_<)
今日見たら大丈夫ですね~
小さな森オートキャンプ場ならうちから近そうなんで
一度行ってみようかな♪
胃に負担のかかる時期なんでお体にはくぐれもお気を付け下さいね(^^)
試作1号機、take offじゃなくてlanding touchdownですな(^^ゞ
イイ感じですね~
僕もパイドラ作ろうと思ってQuattroさんのを参考にさせてもらおうと
昨日、覗いたんですけど画像が全部飛んじゃってて見れませんでした(>_<)
今日見たら大丈夫ですね~
小さな森オートキャンプ場ならうちから近そうなんで
一度行ってみようかな♪
胃に負担のかかる時期なんでお体にはくぐれもお気を付け下さいね(^^)
Posted by quattro44 at 2012年12月01日 06:47
このキャンプ場なにげにうちから近いんだよ(笑)
30分圏内だわ。
料金がちと高いなぁって思ってたけど、
電源もあるし、
好きなだけ居ていいならありだな(笑)
番長なにげにでかいな~
30分圏内だわ。
料金がちと高いなぁって思ってたけど、
電源もあるし、
好きなだけ居ていいならありだな(笑)
番長なにげにでかいな~
Posted by tsuyoPon
at 2012年12月01日 09:16

Hisaっち ばーん!
そう!前日に急用入ってね。。。
自然の森はすでに予約でいっぱいやって、急遽変更(笑)
ここの管理人さんは一見の価値有り(笑)
ルーフキャリアいいよー!
倍くらい荷物積めたわ(笑)
そう!前日に急用入ってね。。。
自然の森はすでに予約でいっぱいやって、急遽変更(笑)
ここの管理人さんは一見の価値有り(笑)
ルーフキャリアいいよー!
倍くらい荷物積めたわ(笑)
Posted by Quattro
at 2012年12月01日 19:53

44さん こんばーん!
いい感じでしょ??
もう2,3本いっときますわ(笑)
なんかブラウザ変えて、更新したら、おかしな事になってたみたい(笑)
画像んトコがバッテンになってました。。。
簡単に作れて使い勝手いいんで、是非!!
いい感じでしょ??
もう2,3本いっときますわ(笑)
なんかブラウザ変えて、更新したら、おかしな事になってたみたい(笑)
画像んトコがバッテンになってました。。。
簡単に作れて使い勝手いいんで、是非!!
Posted by Quattro
at 2012年12月01日 19:57

tsuyoっさん ばーん!!
おお!めっちゃ近い!!
いっぺん試しにデイで行ってみては??
子供が遊ぶトコないのがちょっとなんだけど。。。
あと、ちょっと割り高なんだけどねぇ。
時間に融通きくから、それは帳消しって事で(笑)
この時期、電源ないと無理だったと思われ。。
ホットカーペットは偉大だった(笑)
おそらく、コレないと寝れなかったかと。。。
番長意外とデカいけど、ロックに比べると全然なんで、
フジカだけで余裕やったよ!!
おお!めっちゃ近い!!
いっぺん試しにデイで行ってみては??
子供が遊ぶトコないのがちょっとなんだけど。。。
あと、ちょっと割り高なんだけどねぇ。
時間に融通きくから、それは帳消しって事で(笑)
この時期、電源ないと無理だったと思われ。。
ホットカーペットは偉大だった(笑)
おそらく、コレないと寝れなかったかと。。。
番長意外とデカいけど、ロックに比べると全然なんで、
フジカだけで余裕やったよ!!
Posted by Quattro
at 2012年12月01日 20:03

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。